本文
岐阜県障がい者芸術教室×tomoniワークショップNEST 五感がよろこぶ発酵cordial

期間 8月23日 (土曜日) から 9月28日 (日曜日)
果物や野草を発酵させてつくる身体がよろこぶ飲み物「コーディアル」5種類のコーディアルの香りや色を感じながら、自分好みにブレンドします。
ワークショップでは、オリジナルドリンクのパッケージデザインも制作。描くことが苦手な方は、画像生成AIを使っての制作もできます。
「コーディアル」とは・・・
「cordial」は「心からの」を意味する形容詞で、躰を元気にしてくれる季節のハーブやフルーツなどをシロップ漬け込んだ濃縮ドリンクのこと。
ワークショップ
開催日時:8月2日土曜日 10時00分から11時30分まで
会場:ぎふ清流文化プラザ 1階 セミナー室
参加者:10名
対象者:どなたでも参加できます
持ち物:エプロン、マスク
参加費:無料(要事前申込)
申込先:(一財)岐阜県身体障害者福祉協議会
〒500-8385岐阜市下奈良2-2-1 岐阜県福祉農業会館5階
TEL:058-201-1543 FAX:058-273-9308 メール:gisinsyou@human-i-land.com
申込締切:7月10日木曜日
作品展
開催日時:8月23日土曜日から9月28日日曜日 9時00分から17時00分
会場:ぎふ清流文化プラザ 1階 文化芸術県民ギャラリー
オリジナルブレンドの発酵コーディアルとそのパッケージのデザイン画を展示します。
講師:篠田 典香
2002年に夫婦でcafeを新規開業。cafeブームと呼ばれる時期と相まって岐阜県内にコンセプトを活かしたcafeを多店舗展開しながら食やアートと向き合う。2012年、自身の想いを形にするべく満を持して"art+eat ateiler feliz"を意識したメニューと空間飾りを目指し自家製酵素コーディアル育成にも着手。